創業融資の岡本税理士。元銀行員の税理士が創業融資をサポート
創業融資の岡本税理士
〒171-0022
東京都豊島区南池袋三丁目16番8号KINDAI6ビル4階
(JR池袋駅から徒歩6分)
営業時間 | 9:00〜17:00 |
---|
休業日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
介護サービス業で創業融資を受ける方は、事業者の施設にてお客様に対してサービスを行う事業か、お客様のご自宅等を訪問しお客様に対してサービスを行う事業の方がほとんどです。
また、原則として法人である必要があります。
営む介護サービス業により、都道府県知事や市区町村に申請を行い、介護保険事業者の指定を受ける必要があります。
介護サービス業界は拡大が続いており、新規参入事業がとても多いことが特徴です。
平成20年~平成22年間で約15%も事業者が増加しております。
利用者と従業員(ヘルパー)をどのようにして集めるかがポイントとなります。
そのため、前勤務先等から利用者や従業員(ヘルパー)を引き抜くことができれば、創業融資の審査上も良い評価になりますし、勿論、売上も安定します。
国保連からの売上の入金は、請求月の翌々月になるため、特に当面の運転資金が必要な業界です。
<運転資金>
人件費、家賃、広告宣伝費等
<設備資金>
店舗内装工事費用、店舗敷金礼金等
山手線のとある駅から徒歩5分のところに事務所を構えています。訪問介護サービス業です。
<資金の調達>
資本金 300万円
創業融資 250万円
計 550万円
<資金の使途>
会社設立費用等 55万円
事務所の備品等 100万円
人件費(三か月分) 300万円
広告宣伝費 50万円
家賃(三か月分) 30万円
その他運転資金 15万円
計 550万円
<月次損益(開業半年後)>
売上 200万円
人件費 160万円(パート含め10人)
家賃 10万円
その他経費 25万円
計 利益5万円
▲このページのトップに戻る
東京都、埼玉県、神奈川県、千葉県